医学教育分野別評価受審要項(2巡目)・年次報告書
2023年 2月1日
一般社団法人 日本医学教育評価機構
医学教育分野別評価基準日本版による評価は、受審要項に基づき実施いたします。また、医学教育における継続的改善をさらに促進するため、認定大学は年次報告書を提出してください。
【更新履歴】
- 2022年12月 1日 2022年度の年次報告書提出状況を掲載しました。
- 2022年 9月 1日 自己点検評価書フォーマットVer.2.34のフォーマットを更新しました。
- 2022年 4月 1日 自己点検評価書フォーマット Ver.2.34を公開しました。
- 2022年 4月 1日 年次報告書の作成要項等を更新しました。
- 2021年 4月 1日 年次報告書の作成要項等を更新しました。
- 2021年 3月 1日 受審要項2巡目Ver.1.2を公開しました。
- 2020年11月 2日 自己点検評価書フォーマットVer.2.33を公開しました。
- 2019年11月18日 受審要項Ver.1.1、自己点検評価書フォーマットVer.2.32を公開しました。
- 2019年 3月28日 自己点検評価書フォーマットVer.2.31を公開しました。
- 2018年10月 1日 医学教育分野別評価2巡目の概要を公開しました。
- 2018年 9月19日 受審要項2巡目 Ver.1.0を公開しました。
- 2018年 4月20日 受審要項 Ver.1.1 、年次報告書の案内等を公開しました。
- 2017年 3月30日 2018(平成30)年度以降の受審要項等を公開しました。
各受審年度の評価は次のとおり実施することを予定しています。
受審年度 | 医学教育分野別評価基準日本版 | 受審要項 | 備考 |
2022 | Ver.2.33 | Ver.1.2 | |
2023 | Ver.2.34 | Ver.1.2 |
2023年2月1日現在
受審要項2巡目 Ver.1.2
○様式集
○作成例、チェックリスト
【作成例2-1】 開会式・閉会式 会場レイアウト・参加者名簿 | ![]() |
【作成例2-2】 領域別検討会議 会場レイアウト・参加者名簿 | ![]() |
【作成例2-3】 開会式・閉会式 次第 | ![]() |
【作成例2-4】 大学内集合場所、実地調査中の連絡先等 | ![]() |
チェックリスト(2巡目) | ![]() |
年次報告書
医学教育分野別評価を受審後、作成要項のとおり、改善点等について年次報告書を作成し、提出・公開を行ってください。
作成要項と作成例についてはこちらをご確認ください。